出産をした場合、被保険者には「出産育児一時金」、被扶養者である家族には「家族出産育児一時金」が支給されます。また、生まれた子どもを被扶養者として加入させる必要があります。
出産予定の医療機関等にて制度利用合意文書を取り交わしてください。
そして、出産後、出産費用が出産育児一時金を下回ったときは、出産育児一時金の残額について請求手続きを行ってください。
当組合への手続きは不要です。
出産育児一時金の残額をお支払いいたしますので、「出産育児一時金等内払金支払依頼書」など必要書類を提出してください。
必要書類 |
申請書などのPDFファイルは入力することが可能ですので、入力する場合はダウンロードしてからお使いください。 プリンターをお持ちでない場合はコンビニ等の有料プリントサービスを利用して申請書などを印刷することができます。詳しくは、プリントサービスの案内ページより確認してください。 |
---|---|
【添付書類】
|
|
|
|
提出期限 | すみやかに |
対象者 | 直接支払制度を利用した被保険者・被扶養者 |
お問合せ先 | 【コカ・コーラボトラーズジャパン健康保険組合】 電話番号:052-723-1703 FAX番号:052-723-1761 E-mail:kenpo@ccbji.co.jp |
提出先 | 【コカ・コーラボトラーズジャパン健康保険組合】 〒461-0045 愛知県名古屋市東区砂田橋4-1-47 |
備考 | - |
受取代理制度を希望する場合は、出産予定日まで2ヵ月以内になったら、下記の申請を当組合へ行ってください。
必要書類 |
申請書などのPDFファイルは入力することが可能ですので、入力する場合はダウンロードしてからお使いください。 プリンターをお持ちでない場合はコンビニ等の有料プリントサービスを利用して申請書などを印刷することができます。詳しくは、プリントサービスの案内ページより確認してください。 |
---|---|
提出期限 | 出産予定日まで2ヵ月以内になったら |
対象者 | 受取代理制度の利用を希望する、出産予定日まで2ヵ月以内である被保険者・被扶養者 |
お問合せ先 | 【コカ・コーラボトラーズジャパン健康保険組合】 電話番号:052-723-1703 FAX番号:052-723-1761 E-mail:kenpo@ccbji.co.jp |
提出先 | 【コカ・コーラボトラーズジャパン健康保険組合】 〒461-0045 愛知県名古屋市東区砂田橋4-1-47 |
備考 | – |
直接支払制度や受取代理制度を利用しなかった場合、また海外で出産した場合は、下記の申請を当組合へ行ってください。
必要書類 |
申請書などのPDFファイルは入力することが可能ですので、入力する場合はダウンロードしてからお使いください。 プリンターをお持ちでない場合はコンビニ等の有料プリントサービスを利用して申請書などを印刷することができます。詳しくは、プリントサービスの案内ページより確認してください。 |
---|---|
【添付書類】
|
|
|
|
提出期限 | 出産後すみやかに |
対象者 | 直接支払制度や受取代理制度を利用せず、窓口で出産費を全額支払った被保険者・被扶養者 |
お問合せ先 | 【コカ・コーラボトラーズジャパン健康保険組合】 電話番号:052-723-1703 FAX番号:052-723-1761 E-mail:kenpo@ccbji.co.jp |
提出先 | 【コカ・コーラボトラーズジャパン健康保険組合】 〒461-0045 愛知県名古屋市東区砂田橋4-1-47 |
備考 | 海外出産の場合、上記の「医療機関等から交付される合意文書の写し」、「出産費用の領収・明細書の写し」は添付不要です。 ただし、「出産育児一時金支給請求書」の「医師または助産師の証明」欄が外国語で記載されている場合は、その日本語訳文(訳者の署名押印があるもの。)を添付してください。 |